top of page
Blog
聡明な女は家事も仕事も上手いのか?
掃除も料理も嫌いな私が、他人から見ると「お孫さん?」という年齢で子供を神様から預かりました。
よし、やってみるわ!子育ても家事も仕事のように楽しいと言えるのか?!


反省 だけど 褒める
9月、終わっちゃいますね。 私、今月何してたんだろう? ブログの中で「継続する」と宣言した行動計画も、結局手帳に書かないままでした。 「9月の目標」は、片付けだ!と宣言しましたが、部屋は宣言した日のままです。 食器棚と冷蔵庫は少し手を付けて、試行錯誤中ですけどね。...


コンフィ
火曜日(2017年9月26日)、久しぶりに料理教室に行ってきました。 今回は、コンフィです。 Facebookのお友達(男性)が、「秋刀魚をコンフィにしました」と投稿していました。 そこにお料理上手なお友達(女性)が、「私も作るわよ」というコメントをしており、「コンフィ っ...


ブランコ びゅんびゅん
「子育てが大変だ」というと、先輩ママたちは 「あっという間よ。楽しんで」という。 「歳(とし)をとるとね、なんでもあっという間って 言うんだよね。みんな、他人事だから」と思っていましたが、たしかに、あっという間かもしれません。...


KidZania TOKYO
キッザニア東京、日曜日の第2部は、空いていてお勧めだと思います! 昨夜は、空いていて7つのパビリオンをまわりました。 でも、今 気づいたのですが、昨夜は、つんく♂プロデュース「It's a Kids Dance World!」が開催されており、サイトには、「入場人数を通常の...


なぜ、ねむい
昨日は起きて1時間くらい、PC作業したけど眠くて 寝室に戻って二度寝。 いつもの二度寝は、リビングで横になって1時間くらいで起きるのに、主人に「7時過ぎたよー」と起こされても、「まだ、寝ていたいよー」とぐずるほど。 今日も起きてPC作業したけど、やっぱりどうにも眠たくて、リ...


いざという時のために鍛える
「9月は片付け月間だ」 「毎日、45L相当の不要物を捨てる」 と、言いましたが。。。 実践できてません。 「不要物を捨てる」には、もうひとつおまけの付加価値がついています。 それは、 捨てるときには、「エレベーターを使わずに階段で昇り降りをする」です。...


べジブロス
料理教室のトレーナーは、もとレストランの料理長とかだったりするので、味だけでなく、見た目も重視(えっつ?家庭料理だって、見た目重視は、当たり前ですか) 「あっつ、それ捨てるんですか?」←私 「形がそろいませんから」←トレーナー 野菜の端っこは容赦なく捨てます。...


子供は二人いると子育ては楽?
同じ年齢のお友達が、同じマンションに住んでいます。 以前同じ保育園に通っていた(重なっていたのは半年くらい)のですが、今は、互いに違う保育園に1年以上通っています。 環境に恵まれていて、マンションの横には、砂場、滑り台、ブランコがある公園が2つもあります。...


大葉の保存
大葉も生姜と同様、Facebookのタイムラインに上がって来たような気がするのですが。。。 水にぬらしたティッシュを軸?茎?に巻いて、密封ビンに入れておく。 母は、濡れたティッシュじゃなくて、「ビンに少しだけ水をはる派」なんですが、そうすると、水につかった部分から黒く痛んで...


算数は満点(*^^)v、でも
「何点だったら、合格」とかそういものでは無く、基礎学力を確認するためのモノだったみたいですが。 国語は、読み仮名を1問、意味を1問 間違えました。 算数は、やったー!全問正解。 分数はたくさん出たけど(苦笑)、方程式は出題されませんでした。...
bottom of page