top of page
Blog
聡明な女は家事も仕事も上手いのか?
掃除も料理も嫌いな私が、他人から見ると「お孫さん?」という年齢で子供を神様から預かりました。
よし、やってみるわ!子育ても家事も仕事のように楽しいと言えるのか?!


来年の手帳
まめなことが、苦手な私は 1年間 手帳を使いこなしたことが1度もないのですが(苦笑) だから、ここ数年は手帳を買うことはせず。 電脳(電子頭脳の略、コンピュータ)一家ですからね。 PCのカレンダー(GoogleカレンダーをPC /...


主人
私が褒めると手前みそになりますが、仕事ができる人だと思います。 部下に持ちたいタイプ(笑)上司にはしたくないタイプ(苦笑) やらなければいけないことは、ウダウダグダグタ考えず さっさとやってしまいます。 「本棚に置いてある私関係の書類、仕分けしながら引っ越しの箱に入れていこ...


HALLOWEEN
少し早いですが、オフィスが入居しているビルの主催でハロウィンパーティがありました。 子供たちの仮装大会があり、ソフィアのドレスを着た娘が準優勝しました。 賞品は、「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」の入場券! お姫様(シンデレラ、エルサ…)ドレスを着た可愛いプリンセ...


冷凍庫の片付け
引っ越しに向けて、冷凍庫を一掃しよう! っと、 まずは、ぐちゃっと入っていたモノたちを、縦置きして全部が見えるようにしました。 横にしておくと上下に重なり、下のモノは見えないから忘れ去られてしまいますものね。 娘ように作り置きしている「つくね」とか「ミートソース」とか とり...


おいしいの基準
久しぶりに料理教室に行ってきました。 今回は、「巻かないロールキャベツ」と 「難しく考えないで アクアパッツァ」です。 ロールキャベツは、まるで本当のキャベツみたいですよね。 キャベツと具材をおわん型の器に、ミルフィーユのように重ねて 最後にキャベツのような形に成形します。...


インフルエンザ予防接種
行ってきました。 昨日、娘のテニススクールの帰りに。 主人と3人で。 3,500円×3人 = 10,500円 インフルエンザの予防接種代って、病院によって違うらしいですよね。昨年、そのことを知りました。 9月半ばに、別の保育園に通っているご近所のママが、「(子供が)インフル...


段ボール、きました
主人が、何から何まで手配してくれます。 ありがたや まだ、引っ越し先の賃貸契約を正式にしていないというのに、引っ越し屋さんが段ボールを持ってきてくれました。 ほんの1ブロック先のマンションに移動するだけですが、アート引っ越しセンターに頼みました。...


気配りできるママ
昨日(10月14日)は、娘の保育園の運動会でした。 娘が通っている保育園は、毎年近くの小学校の体育館を借りて行われるので、天候に左右されません。 午前中で終わるので、お弁当の用意もいりません。 なんて、有り難い! 2歳児、3歳児の演技を見て「こんな時もあったんだっけ」と懐か...


簡単なようで
私が、なかなか達成、いえ実行できない目標の一つに 毎日水を2L飲む が、あります。 水どころか、お茶ジュース等含む 水分全体の摂取が少ない。 だから、肌の乾燥とか なるんだろうな。。。 ただ、漠然と2L飲むではなく、 1時間毎に200㏄ずつ飲むとか、具体的な行動目標に落とさ...


ラジオを聴きながら
私は仕事用と個人用とスマホを2台持っています。 仕事用は、4年前にお預かりしていたドイツ人の留学生が使用していた、iPhone5(おさがり)です。 新し物好きの主人が、iPhone7 Plusに変える時、「iPhone6...
bottom of page