top of page
Blog
聡明な女は家事も仕事も上手いのか?
掃除も料理も嫌いな私が、他人から見ると「お孫さん?」という年齢で子供を神様から預かりました。
よし、やってみるわ!子育ても家事も仕事のように楽しいと言えるのか?!


仕事始め
今日は、年末延期した撮影をする予定だったのですが、中止となりました。 私の喉は、2週間たつというのに まだ普通に声が出ておらず。 また、撮影する人もインフルエンザにかかって、昨日やっと熱が下がったとのこと。 「お互い、もう1日休みましょう」ということになりました。...


ばあちゃんとあやとり
昨日、義母は新幹線に乗って帰っていきました。 ずっと、娘の相手をしてくれて。。。助かった。 冬休み前に、保育園で覚えてきたあやとり。 覚えてきたと言っても、「ほうき」くらい。 「一緒にやろう!」と言った私が、どうやってやるか すっかり忘れていて、Youtubeをみて思い出す...


亀戸七福神
義母が31日から滞在しています。 義母の趣味(?)は、御朱印。 昨年は、義母のリハビリ(腰の手術をした)を兼ねて、深川七福神と浅草七福神を歩きました。 大概の七福神は、正月の間しか御朱印を受け付けてくれません(普通のご朱印は受け受けてくれます)。 しかし、...


2018年
年頭のご挨拶を申し上げます。 昨年は、新たなことに挑戦するために、今までとは異なることを学んできました。 そして、その準備は ほぼ整ったはず。 「できるか できないかではない。やるか やらないかだ」と自分を鼓舞し、小さな一歩として、昨年はこのブログを始めました。 ...


大晦日ですね
みなさんは、大掃除をなさいましたか? 最近は、大掃除は年末じゃなくて、GW(ゴールデンウィーク)にするとか、 普段から掃除しているから、大掃除なんてやらないとか。。。が多いらしいですね。 私は、11月に引っ越しをして間もないので、掃除というより片付けを先にしなくてはいけない...


母を尊敬する瞬間
11~12月は、毎日忙しくて 料理教室に行く時間が取れなかったのですが、火曜日に1レッスンだけ受けてきました。 私のリクエストは、「おせちではないんだけど、正月っぽい料理または正月に食べたくなる料理」という すごい抽象的(苦笑) でも、ちゃんと用意してくださいました。...


新たな気持ちで
しめ飾りを交換しました。 昨日のブログを投稿する際、写真が暗かったので編集していました。 明るさを調整しているうちに、「ああ、使い古した感があるなぁ」って感じ、しめ飾り自体も「もう、私の役目は終わったよ」と言っているように思えたんです。...


年おしせまり
今年は、間に合いましたよ。 以前は、「はぁ~仕事終わった。あっつ、29日だ、今日はダメ、明日 飾ろう」ってことが、度々ありました。 今日の午前中の予定をこなせば、一応ひと段落かな。 大掃除? これは、娘が休みになったら一緒にやることにします。29日は主人も予定がないみたいだ...


クリスマスが終わったら
皆さんのお宅のクリスマスは、いかがでしたか? 子供って、結構大きくなってからも、サンタさんのことを信じているんですね。 小学校2年生(友達のお子さん)の子供も、「サンタさん来たー!」って大喜びだったらしいです。 もちろん、我が家もツリーの下に、何か(プレゼント)を見つけた時...


Alexa(アレクサ)
水曜日の登壇途中から、声が出なくなり 失声。 木、金曜日と仕事で迷惑をかけてしまい、申し訳ない。 そんな我が家に、るんるんに続き、新たな家族が登場。 いや、家族というより、「主人のおもちゃ」というべきか(苦笑) Facebookの友人たちの投稿にも ちらほら登場している...
bottom of page