ばあちゃんとあやとり
- vivitara
- 2018年1月3日
- 読了時間: 1分
昨日、義母は新幹線に乗って帰っていきました。
ずっと、娘の相手をしてくれて。。。助かった。
冬休み前に、保育園で覚えてきたあやとり。
覚えてきたと言っても、「ほうき」くらい。
「一緒にやろう!」と言った私が、どうやってやるか すっかり忘れていて、Youtubeをみて思い出す必要があるほど。
でも、ばあちゃんは、違いました。
娘にも、上手に教えてくれて。
おかげで、小指を使った難しいとり方も、バッチリできるようになりました(撮れてないけど)。
※注意 動画は音が出ます
「ばあちゃんにお土産」といって、最後は、折り紙で「花」を折って 渡していました。

昨年は、「ママ、抱っこ。ママ、抱っこ」で、義母も私を気遣い、娘に思わず説教することもありましたが、今年はそんな場面など一つもなく。
終始、ばあちゃんと娘は、べったり仲良しでした。
これも、子供の成長あってこそ なのでしょうね。
※「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています。
←ポチっとして頂けますと、励みになります。
↓
コメント