top of page
Blog
聡明な女は家事も仕事も上手いのか?
掃除も料理も嫌いな私が、他人から見ると「お孫さん?」という年齢で子供を神様から預かりました。
よし、やってみるわ!子育ても家事も仕事のように楽しいと言えるのか?!


保険の見直し
今日から、昨日までとは異なる場所で新入社員研修です。最初の7日間はJavaのメイン講師。 今年は、今日からの企業とは別企業の新入社員研修において、Javaのサブ講師をするところから始まったので、新入社員に向けてどんなふうに説明すればいいか。。。というか、新入社員がどのくらい...


新入社員研修中
企業の新入社員研修、特にIT関係の研修は3ヶ月くらい続く場合がほとんどです。 私の場合、3か月間ずっとという担当は少なく、私の専門分野の内容のところだけ担当することが多いです。 なので、異なる複数の企業さんの新入社員研修を転々としています。...


片付けから始める、憧れの暮らしすごろく
みんなの暮らし日記ONLINEに、連載2回目の記事が公開されました。 読んで頂けると嬉しいです。 以前、このブログ内で紹介した珪藻土マットが最後に出てきます。 レゴ® WeDo2.0で娘が作ったイルカ。 くねくね動いて、かわいいです。...


レゴ® WeDo2.0
GWも終わり、新入社員研修 再開。 マイコプラズマに感染した主人の体調は、あまり回復せず。 張り切って作っていた夕食は、一昨日は私があらかじめ作って焼くだけにしておいたハンバーグ、昨日は弁当になりました。 それでいいんです。「頑張りすぎないで」と主人には言いたい。...


遊園地にでも行ってこようかな
主人がマイコプラズマに感染しているとわかった翌朝、娘を小児科に連れて行きました。 現在のところ問題はなさそうで、保育園に行っても良いとのこと、安心しました。 抗生物質と咳止めの薬をもらいました。 主人は、前々から「ゴールデンウィークは、マザー牧場に行くよ」と言っていました。...


マイコプラズマ
私のかわりに、保育園の送り迎え、夕食、(娘を)お風呂に入れるを1週間頑張った主人。 先週の金曜日 「咳がひどいから、マスクをしてお迎えに行ったら、(マスクした)パパの顔、こわーい って泣かれちゃってさあ。 保育園の玄関出て、道歩いていても ずっと、こわい、こわいって泣き続け...


国営ひたち海浜公園
週末、国営ひたち海浜公園とアクアワールド茨城県大洗水族館に行ってきました。 海浜公園は、ネモフィラとチューリップが咲いていました。 たまごの森と呼ばれるところに、ぴょんぴょんたまごという、トランポリンがあって子供も楽しめました。...


簡単更新 ロボットプログラミング
今日から、6月初旬まで 新入社員研修が続きます。 新入社員研修って、講師にとって 辛い。 朝礼、夕礼、報告書作成 ・・・etcと、講義以外の時間も多く、拘束時間が長い。 各企業の大事な大事な新入社員なので、運営側から色々と注文が多く、気を遣う。...


簡単更新 小さなストレス・・休み
今日は火曜日ですから、「小さなストレスを解消」投稿日です。 が、 ごめんなさい、お休みします。 「できないことを、やろうとしてストレス溜めるより、あきらめるのもストレス解消法」 なんて、言い訳です(苦笑) 最近我が家がはまっているもの LaQ(ラキュー)です。...


紙袋で作った箱のその後
前回の記事で、みんなの暮らし日記ONLINEに連載させて頂くことになったことを書きました。 第1回目の記事は、「捨てられないなら、使おう」ということで、紙袋の例を投稿しました。 記事の中に無い 我が家での紙袋で作った箱(以下、箱)の使い方として、お菓子いれがあります。...
bottom of page