top of page

マイコプラズマ

  • 執筆者の写真: vivitara
    vivitara
  • 2018年5月1日
  • 読了時間: 1分

私のかわりに、保育園の送り迎え、夕食、(娘を)お風呂に入れるを1週間頑張った主人。

先週の金曜日

「咳がひどいから、マスクをしてお迎えに行ったら、(マスクした)パパの顔、こわーい って泣かれちゃってさあ。

保育園の玄関出て、道歩いていても ずっと、こわい、こわいって泣き続けるから、マスクはずしたよ」

なってことを言っていました。

てっきり風邪だろうと思っていたのですが、病院からもらった薬を飲んでも、夜、眠れな程 咳が出て。。。

再度、血液検査もしてもらったら、マイコプラズマに感染していることが分かりました。

幸い、肺炎にはなっていませんが、そう言えば、娘も咳をしている。

まさか、感染。。。早速、病院に連れていくことにします。

なんだか、私もだるい気がする。

私の場合、この季節、花粉症なのか他の原因なのかわからないんですよね。

今週は、研修が無いからいいけど、来週からは また びっちり新入社員研修が始まるというのに。

私も念のため、病院に行ってきます。

家族内感染を防ぐため、家の中でもみんなでマスク着用

子どもは絵柄のマスクでつける気をおこさせないと

人気ブログランキング

※「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています。

←ポチっとして頂けますと、励みになります。


Comentarios


© 2023 by Jessica Priston. Proudly created with Wix.com

bottom of page