top of page
Blog
聡明な女は家事も仕事も上手いのか?
掃除も料理も嫌いな私が、他人から見ると「お孫さん?」という年齢で子供を神様から預かりました。
よし、やってみるわ!子育ても家事も仕事のように楽しいと言えるのか?!


肩もみ機を買いました
姿勢が悪いからでしょうか パソコン仕事だからでしょうか 私は昔から、肩こりがひどいです。 昔は頻繁にマッサージに通い、どこに行っても「かなり凝ってますね」と言われました。 今は子供中心の生活なので、私だけどこかに出かけるというのは、基本有りません。...


娘の気持ち、親は気づいた~ハーモニカ~
週末、久しぶりに公園に出かけました。 今年の夏は酷暑で、外で遊ぶのは危険でしたから。 週末必ず公園に出かける我が家も、外出は控えておりました。 娘はブランコが大好きなのですが、今回でかけた公園は、幼児用の籠ブランコしかなく、遊びに来る子供たちも多いので、ブランコ待ちの列がす...


娘の気持ち、親はわからず ~ピアノ~
娘が通う保育園には、各クラスにピアノが置いてあり、子供たちはいつでも自由に弾くことができます。 ピアノを習っているお友達が、弾いているのを見て聞いて、娘はいろんな曲をひけるようになりました。 親バカですが、それはそれはびっくりするほど、いろんな曲を弾いてくれます。...


娘の気持ち、親はわからず~バレエ~
9月から土曜日にバレエを習うことにしました。 娘は3歳児の時から、ずっとバレエとピアノを習いたいと言っていたのですが、一時の思いだろう、習ったところですぐに飽きてしまうだろうと思い、そのまま知らん顔していました。 でも、ある時(←最近)、「ママは、言っても聞いてくれないから...


海老鯛
おっと、9月からブログを再開すると言っていたら、今日は9月1日だー! 今年は、お中元を贈り損ねて、8月のお盆の時期に残暑見舞いとして お世話になった方々にミカンを贈りました。 夏のミカンって、美味しいらしくて喜んで頂けます。 ある先輩は、ご丁寧なお手紙をくださいました。...


みんなの暮らし日記ONLINE 連載第5回
1ヶ月以上、投稿をサボってしまいました。 今日から再開か? いえ、もう数日待ってください。 9月から、またガンバリマス。 夏休み明けで、すっかり忘れていました。 みんなの暮らし日記ONLINE 連載第5回目 何もしていない時に自分を褒めるのではなく、何かをしている最中に褒め...


女子力、あげていこ
友達(女子)から、誕生日プレゼントをもらいました。 籠バック、流行っているんですって! ちょうど、 昨日(新入社員研修中)、トイレの鏡に映る自分を見て、 「どう見ても、誰かと恋に落ちることなんて、全く考えてません、という身なりだな」 と、思いました。...


送付状は印刷する
私が使っている洋服のレンタルサービスは、airCloset です。 いつか感想を書こうと思っていますが、慣れてくると便利ですし、楽しいですよ。 自分の好みとは違う、似合わない服だったときには、1度も着ないでそのまま返送することもできます。私も1回だけ、試着はしたけど似合わな...


きっかけがあったら、捨てられる
携帯のケースを捨てました。 理由は、誕生日に買ってもらったバッグに入らないから。 正確に言うと、バッグには入ります。 しかし、私は仕事用と個人用と携帯の2台持ちなので、2台目が入らない(入るけど、入れるとバッグがパンパンになる)。 そこで、ブック型のケースを捨てました。...


今日は誕生日
いくつになったかなんて聞かないでください(笑) いえ、それよりもいくつになるのか、わからなくなってきました。 いや、本当に。 よく、年齢のいった人が、自分の歳をわからないっていうでしょ? 何言ってんの、自分の歳よ。毎年 誕生日が来てるでしょ。1歳ずつしか増えないわよ。...
bottom of page