top of page

段ボール、きました

  • 執筆者の写真: vivitara
    vivitara
  • 2017年10月15日
  • 読了時間: 2分

主人が、何から何まで手配してくれます。

ありがたや

まだ、引っ越し先の賃貸契約を正式にしていないというのに、引っ越し屋さんが段ボールを持ってきてくれました。

昨日は主人と娘も2箱分 持っていくものを仕分け

ほんの1ブロック先のマンションに移動するだけですが、アート引っ越しセンターに頼みました。

理由は、Facebookで数人の友達が、「良い」とつぶやいていたから。

それと、私の大好きな猫ブロガーさんが 引っ越しされるときは いつも「0123」だったから(積上げた箱に猫が乗っている)。

うちの猫たちも 積上げた箱の上に乗ってくれるだろうか(^^)

昨日(10月16日)は、夕方 不動産屋さんが内覧希望のご夫婦を連れてきてくださいました。

我が家は、東南の角部屋で、1日中日当たりが良く、冬は床暖房だけでいいし、寝室とリビングを網戸にしていれば 夏は冷房も要らないし この20年間クーラーを使ったのは 何回あったかな?という部屋なんですけどね。

昨日みたいな雨降りの夕方では、その良さをお伝えすることができず残念です。

今住んでいるところを 貸すことも考えましたが、借主が変わるたびに 内装したり…のメンテナンス費用を考えたら、売却することにしました。とても住みやすくて気に入っていたんですけどね、この部屋。

これから、いろんな方が見に来てくださるでしょうから、片付け。。。

って今更できないから、どんどん引っ越しの箱に詰めてしまいましょう。

ところで、

今朝、ライフオーガナイザー®の同期のブログ(*ietoridori* 、 So you)を見に行ったついでに、こんな内容を見つけまいした。

家にはやっぱり必要だった!ウィルスの消毒には塩素系漂白剤 https://ameblo.jp/rue-scribe/entry-12318686525.html?adxarea=Fd7id

同期と言っても、認定試験を1期遅らせて受験したので、正式には私は1期後輩なんですけどね。

人気ブログランキング

※「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています。

←ポチっとして頂けますと、励みになります。


コメント


© 2023 by Jessica Priston. Proudly created with Wix.com

bottom of page