top of page
Blog
聡明な女は家事も仕事も上手いのか?
掃除も料理も嫌いな私が、他人から見ると「お孫さん?」という年齢で子供を神様から預かりました。
よし、やってみるわ!子育ても家事も仕事のように楽しいと言えるのか?!


作ってみたいのは私
もうすぐバレンタインデーですね。 2年前から、主人へのチョコは、娘に作ってもらっています。 といっても、可愛い絵が転写されるような型を買ってきて、娘にチョコを流しいれさせるだけですが。 同じパターンが2年続いたので、今年はちょっと違うことを。。。...


いまさら
いまさらですが、手袋買いました。 東京に雪が降った日には、手袋していなかったのに、週間天気予報が10℃を超える今になって。。。ですが。 今冬、手袋が行方不明になって、 探したら見つかるかな? 買おうかな? と考えているうちに、雪が降り。それも2回。...


パパのハンバーグ
~ 朝 ~ パパ 「(私に向かって)気分転換に、今日の晩御飯作るよ」 パパ 「(娘に向かって)今日何が食べたい?」 娘 「ハンバーグ!」 私 「難しくないけど、面倒くさいよ、手が汚れるし」 パパ 「トンカツなんてどう?」 娘 「いいよ」 ...


餃子の店でみつけました
先日、ランチを食べに餃子の王将だと思ったら、違った 大阪王将に行きました。 行くのは初めて。 注文は、各テーブルに置いてあるタブレットで。 まあ、今時よくあることですね。 お水もピッチャーとコップが各テーブルに置いてある。...


米研ぎボール
炊飯器の釜で、米は研がないほうが良いと言いますよね。コーティングがはがれちゃうから。 みなさんは、ボールで米を研いでますか? 私は、20年くらい前から米研ぎ用のボールで研いでます。 普通のボールだと、水を切る時に米も一緒に流しちゃいそうで、神経使うじゃないですか。...


テニス上達しました
娘は、4歳になってすぐにテニスを始めました。 私たちがテニスをやっているので、主人がやらせたがっていたのです。 同じクラスのお友達は以前から練習している1~2歳年上の子たちばかりなので、最初はアウェイ感があり、私も一緒に入らないとできませんでした。...


地域で子育て
昨日は、知り合って間もない友人達が主催する「中野の子どもを中野のみんなで育てよう~地域でつながる子育て支援~」というイベントに参加してきました。 以前の会社で、同僚の家に第2子が生まれました。 予定よりかなり早い出産で、母子ともにしばらく入院しました。...


食べる人への思いやりがある盛り付け
私は料理することが嫌い。 盛り付けすることが嫌い。嫌いって言うか、苦手。 料理教室のトレーナーに、レッスンの内容として次をお願いしました。 和食なら、最初に、私が「鰺のたたき」を作るから、それを見て指導とお手本を示して欲しい 洋食なら、盛り付けを基本から教えて欲しい...


視野が違ってくる
子供がいることで変わったことは沢山あります。 交友関係はもちろんですが、食べるもの、出かける場所なども、夫婦二人だったら行かないよね、やらないよねということが沢山あります。 例えば、アンパンマンショーやプリキュアショーとかね。 身近なところでは、公園。...


置き場所は動線を考えて
洗濯洗剤や干すときのハンガー類はどこに置いていますか? 私の実家は、田舎の一軒家なので ハンガー類は洗濯物干し場(物干しざお)に、かけっぱなしです。 屋根もついているし、裏にあるので他人には見えないし。 これを書きながら、「ああ、そうか ハンガー類は物干しざおに かけっぱな...
bottom of page