top of page
Blog
聡明な女は家事も仕事も上手いのか?
掃除も料理も嫌いな私が、他人から見ると「お孫さん?」という年齢で子供を神様から預かりました。
よし、やってみるわ!子育ても家事も仕事のように楽しいと言えるのか?!


パパのカレー
野菜を食べない娘のために、人参をはじめ色んな野菜をすりおろし カレーを作っていました。 ある日、主人がカレーを作ってくれました。 人参、玉ねぎ、じゃがいも と 肉が ごろっと入っているだけのカレーを。 切るのが面倒なのか、ホント大雑把に切っただけの野菜たち。...


子供の社交性
昨日は、レゴランド・ディスカバリー・センターに行ってきました。 ハロウィンパーティの子供仮装コンテストでもらったチケットがあったので。 施設内に、滑り台と大きなレゴブロック、普通サイズのレゴブロックがたくさん置いてあって、2歳から5歳までが自由に遊べるスペースがあります。...


クリスマス飾り
トイレにちょっとした飾りものをできるスペースがあるので、子供の作品ギャラリーにすると言っておりましたが、季節の飾り物もすることにしました。 娘がゲームセンターで Get したケーキのおもちゃ(左の2つ)を飾りたいと言い出したので、「じゃあ、ついでにクリスマスにしちゃおう!」...


こういう女性になるつもりだった
今月に入って、ある会社のE-Learning(ビデオ学習教材みたいなもの)の撮影をしています。 奥様と二人で運営していらっしゃる会社で、お二人とも もと映像関係の会社に勤めていたそうです。 だから、専門業者に委託ではなく、撮影の機材も全部自前でやっていらっしゃいます。...


プリキュアからのバースデーカード
先日、娘の誕生日でした 私自身、子供の頃 誕生日に特別なことをしてもらった記憶が無いので、娘の誕生日といっても、正直なところ何をしていいかよくわかりません。 料理が好きなわけでもないから、特別なお誕生日ディナーを用意するなんてできないし、せいぜい 娘の好きなものを(ハンバー...


子供のための壁掛け時計
6月、書店に公文のおもちゃコーナーがあって、この時計を買いました。 こういうのが、欲しかったんです。 短い針と長い針の読み方がわかるような時計が。 これを見つけた時は、感動しました。 「そうそう、これこれ、さすが公文!」って。...


子供の作品 ギャラリー
昨日は、英語 3セット分やりましたよ! 「無い!無い!」と思っている中から、どうやって自分の時間を作り出すのか の、トレーニングだと思ってガンバリマス。 さて 引っ越しの片付けをしているときのことです。 私が娘が保育園の美術の時間に作った作品を捨てようとしたとき、こんなやり...


苦手を克服
土曜日(10月28日)は、江東区民まつりに行ってきました。 キティちゃんの風船、かわいいでしょう? ダイワハウスのアンケートに答えるともらえました。 他にもハート形の風船とか、ヘリウムガス入りの風船をくれるブースが沢山あって、子供たちはたくさんの風船を持って楽しそうでした。...


遠足用の弁当
娘の遠足予定日(10月25日)が 雨天だったため、翌日(10月26日)に順延。 良いお天気に恵まれ、かなり楽しんだようです。 大変だったのは、お弁当。 2日とも作らなければいけなかった。 慣れないものは拒絶する娘。 「お弁当を持ってピクニックに行く!」というものの いざ持っ...


主人
私が褒めると手前みそになりますが、仕事ができる人だと思います。 部下に持ちたいタイプ(笑)上司にはしたくないタイプ(苦笑) やらなければいけないことは、ウダウダグダグタ考えず さっさとやってしまいます。 「本棚に置いてある私関係の書類、仕分けしながら引っ越しの箱に入れていこ...
bottom of page