top of page
Blog
聡明な女は家事も仕事も上手いのか?
掃除も料理も嫌いな私が、他人から見ると「お孫さん?」という年齢で子供を神様から預かりました。
よし、やってみるわ!子育ても家事も仕事のように楽しいと言えるのか?!


お稚児さん
先週の日曜日(2018年3月25日)、稚児行列に参加しました。 義姉が、自分の孫が参加するので、一緒にどう?と誘ってくれていたのです。 半年前に伝えたサイズなので、衣装の丈が短かったのが残念ですが、これも成長の証と思えば可愛いものです。...


ちょっと得した気分
3月17日、「映画プリキュアスーパースターズ!」の公開初日 娘と二人で観に行ってきました。 フォードコートで、主人と3人で食事をし、そのレシートと映画のチケットを持って、まずは館内にあるゲームセンターへ。 フードコートで食事をした際の800円以上のレシートと映画の半券を提示...


娘がインフルエンザにかかりまして
先週1週間、ブログを休んでしまいました。 そうなんです、娘がインフルエンザ(A)に罹患したんです。 月曜日の午前3時、娘の体温を計ったら39.8度。 3年間、保育園を1日も病欠したことが無い 健康優良児の娘が、それも3月になってからインフルにかかるとは思っていないので市販の...


江戸川区の区民ニュースから
江戸川区の区民ニュースです。 里親制度ってご存知ですか? 「社会的養護が必要な子供たち」ってわかりますか? 私は自分が親になりたいと思うまで、知りませんでした。 そして、親になったら思いました。 もし、私たちがいなくなってしまったら。...


スマホdeチェキ
週末、家にじっとしているのが嫌いな娘。 雨でも降らない限り、必ず私と公園に出かけます。 土曜日、公園の近くのショッピングモールで、賞品プロモーションを兼ねてアルバム作りのイベントをやっていました。 蛇腹に折った画用紙に、シールやスタンプを押してアルバムを作るという簡単な工作...


作ってみた結果
「くるくるチョコレート工場」を使った報告 インターネットで言われているほど、コツは要りませんでした。 説明書に書かれている通りにやれば、簡単にそして綺麗なチョコが出来上がります。 でも、疲れます。 1分くるくるやって、1分待機して また1分くるくるして また待機して・・・...


子ども向けの片付け本
こんな書籍を手に入れました。 この本の他にも、 「楽しみながら身につく! 小学生のための整理収納おもしろドリル」 「学校では教えてくれない大切なこと 1 整理整頓」 「卒業しよう! めんどくさがり (学校では教えてくれないピカピカ自分みがき術)」...


子供の髪の毛は細くてやわらかい
娘は、毎朝 後頭部が爆発しています。 朝忙しくて、慌てて家を出た後に、「髪の毛、とかしてやらなかった(><)」と焦ることも。 霧吹きに水を入れて、濡らしてから 私のブラシでとかしてやるのですが、絡まって絡まって、 「痛い!」 「我慢して」...


作ってみたいのは私
もうすぐバレンタインデーですね。 2年前から、主人へのチョコは、娘に作ってもらっています。 といっても、可愛い絵が転写されるような型を買ってきて、娘にチョコを流しいれさせるだけですが。 同じパターンが2年続いたので、今年はちょっと違うことを。。。...


パパのハンバーグ
~ 朝 ~ パパ 「(私に向かって)気分転換に、今日の晩御飯作るよ」 パパ 「(娘に向かって)今日何が食べたい?」 娘 「ハンバーグ!」 私 「難しくないけど、面倒くさいよ、手が汚れるし」 パパ 「トンカツなんてどう?」 娘 「いいよ」 ...
bottom of page