top of page

娘の気持ち、親はわからず~バレエ~

  • 執筆者の写真: vivitara
    vivitara
  • 2018年9月1日
  • 読了時間: 2分

9月から土曜日にバレエを習うことにしました。

娘は3歳児の時から、ずっとバレエとピアノを習いたいと言っていたのですが、一時の思いだろう、習ったところですぐに飽きてしまうだろうと思い、そのまま知らん顔していました。

でも、ある時(←最近)、「ママは、言っても聞いてくれないから、あきらめた」と言われ、なんだか申し訳なかったなという気になりました。

そうか、2年間もずっと習いたいと思い続けていたのか。。。と。

そこで、8月からピアノを習い始めました。

それはそれは、楽しそうです。

その姿を見ると、やはりバレエも習わせてあげるべきかと思いました。

娘のいとこにあたる子が、ちょうど同じ年なのですが、バレエを習っています。

先日、とても活き活きとした写真を見て、娘にも習わせてあげようと決心が付きました。

先週、見学に行き13:00からのレッスンに申し込んだのですが、偶然14:00からのレッスンに同じ保育園のお友達がいることがわかり、娘の希望で14:00からのレスンに変えました。

ところが、1回目のレスンの昨日、娘が13:00からのレッスンに行きたいと、泣いて反抗しました。

最初は、突然何を言い出したのだろうとわがままぶりに腹が立ちましたが、どうやら、少しでも早くバレエが習いたいという気持ちだったようです。

そうか、そんなにやりたかったか。

2年間、よく我慢したなと感心するやら。

2年間、我慢させたのかと反省するやら。

まあ、すぐに飽きちゃうかもしれませんけどね。

洗うと縮んじゃうんで^^;と言われました

人気ブログランキング

※「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています。

←ポチっとして頂けますと、励みになります。


Comments


© 2023 by Jessica Priston. Proudly created with Wix.com

bottom of page