top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
Home
Blog
More
Use tab to navigate through the menu items.
Blog
聡明な女は家事も仕事も上手いのか?
掃除も料理も嫌いな私が、他人から見ると「お孫さん?」という年齢で子供を神様から預かりました。
よし、やってみるわ!子育ても家事も仕事のように楽しいと言えるのか?!
長年 愛されているものには
洗濯ネタ続きで。 娘の靴下は、汚い。 いえ、良いことです。 泥んこになって、遊んでくれるのは。 「どろんこ汚れも大丈夫」な洗濯機を使おうとも、洗剤を使おうとも、落ちやしない。 そもそも、そのままの状態で、他の洗濯ものと一緒に洗いたくないですが。 どうしてます?...
ひつじの洗濯スポンジ
今日は2度寝していませんよ。 仕事のメールをチェックして、SNSへのコメント書いて、終わっていない仕事を片付けようかなと思ったけど、気が乗らないので、先に、今月の目標である家の片付けを始めよう!としたところで、娘が起きてきました。...
他人がやりやすいように、自分のやり方を変えてみる
前回のブログを書いて、気づきました。 「あっつ、我が家のトイレットペーパーは、シングルだった」 - - - - - - - - - - - - 私は、友人から「ポジティブだよね」とよく言われます。 そうですか?自分のことはよくわかりませんが(苦笑)...
こうやって、物は増える
自宅近くに、セブンイレブンがオープンしました。 来店時に持参すると「トイレットペーパー(4ロール)プレゼント」と書いてあるチラシが、配られていました。 昼食用の弁当を買って、得意げにトイレットペーパーをもらって来た主人。...
そうその通り!もとにもどすだけ
帰省すると必ず会う友達がいます。 小学校からの友人です。高校からは別々の学校、就職は彼女は地元の企業、私は東京と離れましたが、ウン十(うんじゅう)歳になった今でも仲良くしてもらっています。 彼女はビビりで繊細。 私には、「そんなのどうってことないじゃん」と思えることを気にし...
手元に置かない管理
昨夜は、延長保育をお願いして、「異業種交流会(名刺交換会)」に参加してまいりました。 私は普段から人とお会いすることが多い職種ですが、それでも、さらに機会を見つけて、他企業との人脈ネットワークを築く、これも仕事の一つです。 さて、頂いた名刺は、クラウドで管理します。 ...
モノを減らすことだけが、片付けではない
親になったとたん、家のことをしなければいけなくなりました。 子供のころから 片付けが苦手な私は、「片付けや掃除について、体系的に学んでやる!」と整理収納アドバイザーやライフオーガナイザー®のセミナーや研修に参加しました。...
1
2
3
4
5
bottom of page