top of page
Blog
聡明な女は家事も仕事も上手いのか?
掃除も料理も嫌いな私が、他人から見ると「お孫さん?」という年齢で子供を神様から預かりました。
よし、やってみるわ!子育ても家事も仕事のように楽しいと言えるのか?!


片付け遊び指導士の認定を受けました
7月からは、ブログを再開!と意気込んでいたのですが、残務に追われ。。。 いえ、違います。 規則正しい生活をしておらず、時間の確保ができていないので、やるべきこと、やりたいことができていません。 答えは1つ、起きる時間にきちんと起きて、毎日すこしずつやるべきことをやれば良いだ...


遊園地にでも行ってこようかな
主人がマイコプラズマに感染しているとわかった翌朝、娘を小児科に連れて行きました。 現在のところ問題はなさそうで、保育園に行っても良いとのこと、安心しました。 抗生物質と咳止めの薬をもらいました。 主人は、前々から「ゴールデンウィークは、マザー牧場に行くよ」と言っていました。...


マイコプラズマ
私のかわりに、保育園の送り迎え、夕食、(娘を)お風呂に入れるを1週間頑張った主人。 先週の金曜日 「咳がひどいから、マスクをしてお迎えに行ったら、(マスクした)パパの顔、こわーい って泣かれちゃってさあ。 保育園の玄関出て、道歩いていても ずっと、こわい、こわいって泣き続け...


国営ひたち海浜公園
週末、国営ひたち海浜公園とアクアワールド茨城県大洗水族館に行ってきました。 海浜公園は、ネモフィラとチューリップが咲いていました。 たまごの森と呼ばれるところに、ぴょんぴょんたまごという、トランポリンがあって子供も楽しめました。...


簡単更新 小さなストレス・・休み
今日は火曜日ですから、「小さなストレスを解消」投稿日です。 が、 ごめんなさい、お休みします。 「できないことを、やろうとしてストレス溜めるより、あきらめるのもストレス解消法」 なんて、言い訳です(苦笑) 最近我が家がはまっているもの LaQ(ラキュー)です。...


プール
娘は3歳のころから、スイミングに通っています。 お風呂に一緒に入っていると、「プール遊びが好きなんだな」と思うことが 頻繁にあったので。 それと 「今の子はみんな、スイミング習っているから。学校(小学校)の先生もそんなに教えないのよ。だから、習っていない子は可哀そうよ」...


子供の成長を感じた夜 Part2
先日も同じタイトルで、同じようなことを書きましたが。。。 金曜日(4月6日)、いつもより1時間ほど早く保育園に迎えに行って、キュリオス(kurios)を観に行きました。 今回気づいたのですが、主人はサーカスが好きなようです。...


思い出の靴下
数か月ぶりに会う人達が、娘を見て「大きくなったね」と言ってくださいます。 この数か月では、身長は伸びていないのですが、でも1年前に比べれば5cm以上伸びました。 お友達に比べれば、成長は緩やかですが、靴のサイズも大きくなりました。...


子供の成長を感じた夜
昨夜は、主人のお付き合いの関係で主催される「観桜会」に家族で参加しました。 冒頭20分くらい、会長からの報告や挨拶などがあるのですが、その間 娘がじっと座っていました。 おぅー、何と素晴らしい! 今までも何度か、このような会に参加したことはあるのですが、幼児に「じっとしてい...


ママ友とBBQ
3月30日、年中さんとしての最後の登園日。 それは、お友達とお別れの日でもありました。 仲良くしているお友達が、引っ越しのため4月から転園することになったのです。 このお友達のママは、私にとって初めてのそして唯一の「お迎えついでに食事して帰る」ママでした。...
bottom of page