top of page
Blog
聡明な女は家事も仕事も上手いのか?
掃除も料理も嫌いな私が、他人から見ると「お孫さん?」という年齢で子供を神様から預かりました。
よし、やってみるわ!子育ても家事も仕事のように楽しいと言えるのか?!


病は気から リラックス効果ということは、それだけストレスだったのか
10月~12月の間、講師の仕事を休むことにしました。 喉の調子が良くなく、「休みたい」と思い 社内調整していたのですが、難しく。。。 だったのですが、講師依頼してくださっている会社のほうから、3か月間の予定を取り消す提案をしてくださいました(11月は調整できなかったので、予...


みんなの暮らし日記ONLINE 第6回
昨日公開されました! https://minna-no-kurashi.jp/article/detail/820 みなさんは、前回の記事のように自分を褒めてみましたか? 編集中は、実践してくださったそうです。 「自分を具体的に褒める」をやってみたら ...


みんなの暮らし日記ONLINE 連載第5回
1ヶ月以上、投稿をサボってしまいました。 今日から再開か? いえ、もう数日待ってください。 9月から、またガンバリマス。 夏休み明けで、すっかり忘れていました。 みんなの暮らし日記ONLINE 連載第5回目 何もしていない時に自分を褒めるのではなく、何かをしている最中に褒め...


みんなの暮らし日記ONLINEで連載します
ライフオーガナイザー®の資格を取って、他人様のお宅を片づける仕事をするつもりはありませんが(私にはできないと思います)、ライフオーガナイザー®を勉強したものだからこそできることをしていきたいと思っています。 このたび、みんなの暮らし日記ONLINEで、「小さなストレスを解消...


聴講
今週は聴講してきました。 私はIT関係の講師なんですが、新しい講座を担当する前に 事前にその講座を受講するんです。 それを、私たちは聴講と呼んでいます。 私の専門はデータベースで。。。って、「データベース」と言われても、わかるような、わからないようなですよね。...


時間管理
最近、E-Learningで英語の勉強をしています。 って、このE-Learningを提供している会社の仕事をすることになったので、どういうものか理解するために、1ヶ月トライアル利用をさせてもらっているだけなんですけどね。...


「考えない台所」
Amazonのカスタマーレビューでも、賛否あるように 書いてある多くは当たり前のことなんだと思います。 「もっと、良くしたい」人が読むと評価が下がるのだと思います。 スーパーの隣にある本屋で、ふっと目に留まったんです。 「あぁ、これきっと私」って。...


動画撮影
今日は1日動画の撮影です。 私はIT関係の講師をしています。 先日 講義を動画に撮ってE-Learningコンテンツを作る という依頼を頂きました。 今日はその撮影です。 ホワイトボードのかわりに、iPadを使い 板書した内容はそのままデータとして送ります。...


なぜ、ねむい
昨日は起きて1時間くらい、PC作業したけど眠くて 寝室に戻って二度寝。 いつもの二度寝は、リビングで横になって1時間くらいで起きるのに、主人に「7時過ぎたよー」と起こされても、「まだ、寝ていたいよー」とぐずるほど。 今日も起きてPC作業したけど、やっぱりどうにも眠たくて、リ...


頭がウニ
自分のやりたいことを実現するために、ある学習塾?ぽいところの試験を受けに行きます。今日。 小学校5~6年生程度の国語と算数の学力レベル。。。 と言われたのですが、 ちらっと見えた、試験用紙に方程式が書いてあった気がしたので、朝から中学数学のサイトを見て、問題を解いています。...
bottom of page