top of page

保育園最後の運動会

  • 執筆者の写真: vivitara
    vivitara
  • 2018年10月21日
  • 読了時間: 2分

10月20日土曜日に、保育園最後の運動会が行われました。

娘が通っている保育園は、毎年 近くの小学校の体育館を借りて行います。

私は卒業アルバム作成のメンバーで、動画作成を主人にしてもらうため、運動会のビデオを撮る必要もありました。

ビデオは主人が撮ってくれるのですが、娘ばかり撮影したらどうしよう

クラス全員が写っていないと保護者からクレームがきちゃう

と心配でドキドキしていたのですが、

卒業アルバム作成のメンバーの一人が、

「我が子中心で撮影して良いのよ。

 動画には、撮影した一部しか使わないんだから」

と言ってくれて、「そうだな」と安心しました。

第一、運動会だけでなくその他の日常の写真などと合わせて、5分程度の動画を作るだけだし。

過剰に心配して、運動会を楽しめそうになかったので、早い段階でそう言ってもらえて ほっとしました。

運動会はというと、

最初の組体操の演技で感動し、涙が出そうでしたが(笑)

どの種目も、元気いっぱい楽しそうに演技している姿をみて、成長を感じました。

全員リレーでは、前を走る選手に追いつこうとした瞬間に転んでしまい、

泣いちゃうかも?と思いましたが、

すぐ立ち上がり最後まで全力で走っていました。

結果は、娘のチームが1位(といっても、2つのチームに分かれているだけ)だったので、

娘も喜んでいましたが、負けていたら、自分が転んだことをずっと気にしたのかしら?

と、私のほうが気にしてしまいました。

あきらめないで、最後までがんばる

というのが、子供たちの運動会の合言葉だったので、

言葉通り 頑張ったようです。

ハート模様が大好きです

子どもたちが話し合って1つの色に決め、各自が美術の時間にペイントした運動会用のTシャツ。

それぞれが個性的で素敵でした。

娘はとてもシンプル。ペイントは表にこのハートのみ。

人気ブログランキング

※「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています。

←ポチっとして頂けますと、励みになります。


Comments


© 2023 by Jessica Priston. Proudly created with Wix.com

bottom of page