top of page

日程調整はパズルのよう

  • 執筆者の写真: vivitara
    vivitara
  • 2018年2月22日
  • 読了時間: 2分

何が忙しいの?と聞かれると、物理的な拘束は普段と変わらないんだけど、精神的な拘束で疲れてる。。。かな。

企業向け研修の講師って、1年の内で4月~6月が一番忙しいんです。

なぜって、新入社員研修があるから。

個人事業主として講師をしている人の中には、この期間しか働かない人もいるくらい。

言い換えると、この数ヶ月(7月から8月まで続く場合もある)で年収分稼ぐってことですよね。

で、

今の時期、複数から「講師、できない?」というオファーが来るんだけど、まだ確定していない案件もある。

確定している案件から、「やります」と言いたいけど、仕事って「付き合い」もあるから、未確定な案件も抑えておかなければいけなかったりする。これが、また 「2月中旬には確定するから」なんて言われたのに、結局3月にならないと確定しなかったりするから、他のオファーを待たせてしまったり。。。胃が痛い(比喩)

今回は、個人事業主している後輩2人の予定も調整しているので、気遣いも倍。

稼ぎ時ですものね。

できれば、1日の空きもなく びっちり仕事を入れてあげたい。

この案件は、何日から何日までで、こっちの案件は。。。ってやってる横から別の打診が来る。

という理由で、気持ちがお疲れ気味の私です。

これは引っ越し前の家

疲れているときは、猫に癒してもらいたいけど、ちび(三毛)は、抱っこさせてくれない。

人気ブログランキング

※「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています。

←ポチっとして頂けますと、励みになります。


Comments


© 2023 by Jessica Priston. Proudly created with Wix.com

bottom of page