top of page

冬季限定

  • 執筆者の写真: vivitara
    vivitara
  • 2018年1月26日
  • 読了時間: 3分

私は子供のころから痩せています。

「体質」だと思っていましたが、「生活習慣」だと思います。

私は、間食はしません。

自分では、それなりにしている気でいますが、他の人と比べると「していない」と言っていいんじゃないかと思います。

以前、

「冷蔵庫にプリンが残っていると思うと、気になって眠れなくて 起きて食べちゃうよねー」

というガールズトークに

「いえ、ぜんぜん」

と、私が返事をするもんだから、喧嘩になりそうなことがありました(苦笑)

そのくらい、多くの人は間食に寛大なんだと思いますが、

私は。。。

・食事(朝食、昼食、夕飯)前に、何か食べるのは嫌(いや)←1時間前には食べない

・どんなに好きなものでも 食べたいと思わない限りと食べない

(「好きなものがある時点で、食べたいと思うでしょー」と友人に言われる)

・歯磨きしたあとに、何をすすめられても食べない

(「もう一度、歯磨きすればいいじゃない」と言われますが、「食べたい」より「面倒くさい」が勝る)

・お腹いっぱい食べたいとは、思わない

(どんな味かわかれば十分)

「体質」ではない「生活習慣」だと言い切ったのは、こんな私でも食べると太るということを 経験したからです。

5~6年前、ドイツ人(女子高校生)の留学生をお預かりしたことがあるのですが、その当時 キチンと3食たべ ほぼ毎夜 アイスクリームを食べながら彼女の好きな「黒執事(アニメ)」を観ていました。

その結果、太りました。

二の腕が太くなり、今まで着ていた服では、肩こりするほど。

健康診断を受けると、毎年「痩せている」じゃなくて「痩せすぎ」という私が、「痩せすぎ」ではなくなり、体脂肪が標準よりオーバー。

もともと、「痩せすぎ」なので、1サイズ分太ったくらいじゃあ、他人は気づいてくれないんですが、そんな体系なのに体脂肪オーバーって!?とショックだったので、夕食後の間食はやめました。

というか、留学生もいなくなり、元の生活に戻っただけですが、それとともに体重も体脂肪も元に戻りました。

それで、確信したんです。

「私、食べても太らないの(うふふ)」なんて、言ってちゃだめだぞ。

私も、普通に太るぞ。

誰でも、食べれば太るんだ(年齢も年齢ですし。)

ということで、今まで通り、間食はしない。

食べますよ。

私なりに、好きなお菓子を買って食べているんですが、他の人のように一気に食べないだけです。

大概、買ったお菓子は1袋食べきるのに、1週間はかかります。

そんな、お菓子を食べない私が、毎年 必ず買うのが冬季限定の Rummy

今年は、もう1種類違うのも買ってみた

なんとなく、子供のころから好きだから。

1シーズンに1つしか買いませんけどね。

そして、その1つを ひと冬かけてゆっくり 食べてます。

そうそう、私が太らない もう一つの理由。

お酒を飲まない からだと思います。

人気ブログランキング

※「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています。

←ポチっとして頂けますと、励みになります。


Comments


© 2023 by Jessica Priston. Proudly created with Wix.com

bottom of page